Quantcast
Channel: つわものどもの夢のあと
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根への小旅行(75)

「私、多分これが親父じゃないかと思うんです。」 そう言って私は写真を指さしました。親父は身長163cmと比較的小柄で、頭も小さい方でした。 アルバムに残っている写真と比較してみても、ゴグルからのぞく顎のラインが、私の記憶にある親父のそれとよく似ているような気がするのですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根への小旅行(76)

そんなこんなでお昼になりました。この大観山レストハウス、今日のようによく晴れた日ならば景観は素晴らしいのですが、失礼ながら、食事となるとそう大したものはありません。(笑) メニューのイメージは、といえば…そうですね、あんまりメジャーではないスキー場の「ゲレンデ食堂」みたいな感じでしょうか。 「何とかレストハウス」とか小洒落た感じじゃなくて、「ゲレ食」。 分かりますかね、この感じ?(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

謹賀新年

あけましておめでとうございます。旧年中は、なんとも不定期な更新にも関わらずご愛顧頂き誠にありがとうございました。本年も何卒気長によろしくお願い申し上げます。箱根大観山より芦ノ湖を望み

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根への小旅行(77)

この写真の事も伺ってみました。ウエルカムプラザ青山「浅間でのHondaの挑戦」展(13)で記事にした、謎のマシンが写った写真です。この写真が撮影されたのは、昭和33年から34年にかけての頃かと思われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根への小旅行(78)

「…ただね。」ふと思い出したようにAさんが言いました。「この頃、研究所に研究用のアドラーがあったから、そのエンジンを使って作ったものだったかもしれないね。」 「…アドラー、…ですか…。」研究所に研究用のアドラーがあった、というお話は、以前私も聞いたことがありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根への小旅行(79)

食べ終わったそばの器をセルフサービスの返却口に返し、手元にある残りの写真をめくりながらAさんに聞き忘れたことはなかったか、頭の中の整理作業に入っていました。と、手元の写真をめくるうち、これが目に留まりました。それは、この長い連載の検証作業を行う過程でネットから頂いてきた、ここ大観山レストハウスの衛星写真でした。(そういえば…) この写真を眺めながら、考えました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]浅間、マン島、鈴鹿

日本のレース史は、ここ浅間山の麓から始まりました。 ここ浅間から、世界を夢見た若者たちがいました。 ここは、そんな若者たちの足跡を辿ってみたいと思って開設したものです。 ご入場は、左のメニューからどうぞ。過去の連載記事の目次です。 よろしければご利用下さい。転載元: つわものどもの夢のあと

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根への小旅行(80)

過去の検証から、事故が起こったと思われる昭和34年4月1日14:00頃、太陽はほぼ南西の方角にあったことが分かっています。 とすれば、その時間の影は太陽の反対側、北東の方角に伸びることになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根への小旅行(81)

帰りは大観山の山頂からそのままターンパイクを下って小田原厚木有料道路へ抜け、厚木ICから東名高速道路へ入って東京へ帰ってきました。 Aさんと弟を近所まで送り、お礼を述べて二人と別れた私は、まだ日が高かったこともあり、その足で秋山さんの眠る豪徳寺へ赴いてみることにしました。豪徳寺を訪れるのは、親父が亡くなった翌年、平成16年のゴールデンウィーク以来6年ぶりのことです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【訃報】河島喜好さん

本田宗一郎さんの跡を継ぎ、ブルドーザーの様な突進力で今日の「世界のホンダ」の地位を確固たるものにされた、本田技研工業2代目社長河島喜好さんが、10月31日午前9時11分、お亡くなりになられました。 ホンダスピードクラブの監督であり、父が兄のように慕っていた方でした。 謹んでご冥福をお祈り致します。下記は、拙ブログの読者の方から頂いた、ホンダのリリースです。 情報ご提供、ありがとうございました。訃 報...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live